国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

遅ればせながらインフルエンザ警報

 鳥取が寒かったのは言うまでもありませんが国頭村もなかなか負けてない寒さでして、今日は朝から石油ファンヒーターには頑張ってもらっています。雪でしたが風は吹いてなくて気温-3度の鳥取と、11度でも北風が10メートルも吹く国頭村。仮にどちらかを選べとなるとかなり悩む事になると思います。乾燥しまくってる空気もですが、出来る事ならどっちも勘弁して欲しいものです。
 そしてそんなタイミングでついに奴らの襲来が始まったようです。インフルエンザ罹患者の続出により、チビ達が通う小学校では明日から学級閉鎖となる学年が出てしまいました。幸運にも娘と息子のクラスではないものの、こうなってしまったらもう時間の問題だとある程度の覚悟はしています。
 昨年の我が家は嫁さんと娘がインフルエンザにやられてしまいましたが、今年は果たしてどうなりますかね?
  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE