国頭の海よ いつもありがとう

沖縄本島最北端の村「国頭村」の海、愛する家族、国頭の海人、古巣のオクマプライベートビーチ&リゾート、長男・末っ子と共に切磋琢磨しながら挑み続ける野球に娘のバレーボールなど、国頭村在住歴35年目の島ナイチャーが感じた事を気の向くままに。

生きる伝説の神業

 今日の辺戸岬では驚きの光景に出くわしてしまいました。
 国頭漁協の生きる伝説。御歳73の現役の潜水漁師の船が目に入ったのですが、その場所が場所だけに「漂流してるのか!?」と思い接近してみたのです。
 そうした所、こちらの心配を余所に何と錨を入れて停泊させ潜っていたのです。驚きです。何故なら船の周囲たったの5メートルは「二神岩」の絶壁ですからね。
 いくらなんでもベタ凪ぎとは言え、と言うかベタ凪ぎだからこそ潜水中に船が右に左に流れる可能性は高いのです。ですので私には怖くて絶対に真似が出来ません。
 私にとっては「たったの5メートル」ですが、生きる伝説にとっては「余裕の5メートル」なのでしょう。それにしても私から言わせるとこれは神業です。

  • LINEで送る

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
呉丸
呉丸
沖縄本島最北端の村「国頭村(くにがみそん)」。
呉丸ことオフィス・アクアプラネットは、国頭の海と家族それに古巣のオクマプライベートビーチ&リゾートをこよなく愛する国頭村在住歴35年の苅田剛和が、その全てを1人で対応している<1日1催行1組>の沖縄本島最北のダイビング&マリンサービスです。
マイアルバム
アクセスカウンタ
これまでの国頭村
呉丸/苅田へメール送信
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人
QRコード
QRCODE